倉梯小学校の取組
参観日 6/27
6月の参観日でした。暑い日となり、朝からエアコンをかけてはいたものの、窓を開けていると全く教室が冷えないため、窓を閉めており、参観しにくい状況でご迷惑をおかけしました。
校舎改修後はすべての窓を透明にかえていただくため、そういった不便も少しは解消されるかと思います。
それでもたくさんの方にご来校いただき、また、たくさんのご感想もいただきました。子ども達のがんばりや、お褒めの言葉は担任の励みにもなります。本当にありがとうございました。
陸上大会に向けて 6/16
7月1日の陸上大会に向けた練習会が始まっています。放課後の時間を使い、教師が交代で指導にあたっています。ハードル、100,200、幅跳び、高跳びなどなどそれぞれの種目で頑張る子ども達を応援しています。
折しも砂場の砂を全面入れ替えしていただきました。ふわふわの砂でとぶとさらによい記録がでそうです。
校内持久走(800m記録会) 6/15
運動会から2週間。子ども達の体力づくりの継続も兼ねた取組の成果の場である持久走大会が行われました。本校は学校の周囲を走る800mに距離を限定し、その記録をあげていくことを一つの目標としています。その2年目。2年生以上は昨年度の記録を自分の目標として走っていました。6年生には800mの公式な標準記録や大きな大会の記録を伝え、高い目標も見えるようにしました。「位置について」「パーン」で一斉にスタートした子ども達はたくさんの声援の中を駆け抜け、笑顔でゴール。最後まで走りぬく姿にたくさんの拍手をいただきました。
安全管理にお手伝いいただいた地域の皆様、保護者の皆様に感謝です。
救命救急講習会 6/13
今年は4年ぶりに水泳指導が本格実施となります。学年ごとに目標を持ち子ども達に一定の泳力を付ける指導もおこないます。まずは安全対策として救命救急を全員で学びました。消防署から署員さんにきていただき、AEDの扱いや心肺蘇生法について復習です。年に1度きちんと訓練を行うことでいざという時に子どもやお互いの命を守ることに繋がります。
プールそうじ 6/8
雨で延期になっていたプール清掃ができました。前日の雨の前に、少しばかり先生たちが磨き始めてくれていましたが、それでも1年間の汚れは相当なもの。5年生と6年生が一生懸命になって全校のために掃除をしてくれました。
プールそうじは中だけでなく、更衣室やプールサイドもそうじすることを始めて知った5年生。昨年度の経験のある6年生とそれぞれがみんなの持ち場を頑張りました。
おかげでプールがピカピカに。来週のプール開きが楽しみです。
中間マラソン 6/5
運動会で高めてきた体力をそのまま維持し、次の持久走大会につなげるために中間マラソンを始めました。集合の音楽が鳴り始めると全校がグラウンドにあつまり、元気な音楽に切り替わると5分間走が始まります。先生もみんなでてきて走ります。久しぶりの全校の中間マラソンです。走った周回数は記録用紙に残していきます。
朝そうじ 6/5
運動会で校舎を出入りしたため、校舎の中も土がたくさん入り込んでいました。そこで朝の時間を使って全校一斉に掃除をしました。低中学年は自分の椅子の後ろについた土や教室を、6年生は校舎のあちこちを一斉にきれいにしてくれました。おかげで短時間ですみずみまできれいになりました。
運動会開催 6/3
前日が大雨のための臨時休校となり、開催自体が危ぶまれた運動会でしたが。警報解除後のPTA役員さんの呼びかけによるグラウンドの水取作業や早朝からの水取作業のかいあって、朝方のグラウンドの状況は信じられないほどよくなりました。天気予報も「晴れ」みんなきっと開催だと信じていると確信し、運動会開催を決定しました。
それからも役員さん方にお世話になり、会場準備が進み、予定時刻に運動会が始められました。「春開催もいいな」との声が聞こえるほど、よい日でした。今年は入場制限もなくたくさんの方にみていただくこともできました。子ども達の笑顔がはじけた運動会でした。
【閉会式】全ての種目が無事予定通り終わりました。かかった時間も予定通りです。閉会式ではみんな整列しなおし、表彰式。副会長の挨拶、PTA会長の挨拶を聞きました。楽しかった運動会も終了です。
【リレー】 各色ともバトンをつないで最後まで一生懸命走ります。低学年は半周・高学年は1周と長くなります。応援の声も大きくなります。
【高学年 演技】スターマイン 特大花火を表した演技です。一人技から始まり、ダンスになると難しい振り付けを次々披露するのはさすが高学年です。色とりどりのチーフがつぎつぎはためく様子はまさに花火。最後には特大花火が打ちあがりました。
【高学年綱引き】
【低学年】きらきらしたポンポンを手にかわいいダンス。2年生をお手本に1年生ががんばりました。退場の際のかわいい笑顔に思わず会場からも笑顔がでました。
【中学年】力強い演技に圧倒。大きな拍手がやみません。ぎりぎりまで腰をおとした船の魯こぎの姿勢は感動モノでした。
【徒競走】ゴールまであきらめずに走り切った子ども達に大きな拍手がおこります。
【応援合戦】
【開会式】
【準備】
学びのパスポート(MEXCBT) 5/23~25
京都府の学力テストがデジタル化されMEXCBTと呼ばれるものになりました。名前は「学びのパスポート」算数や国語の学力テストだけでなく、非認知の力も測れるものになっています。舞鶴市の高速通信システムはスムーズに対応しているようで本校でも大きな混乱がなく2日目を終えました。明日は最終日4年生の日です。滞りなく子ども達の力が発揮できますように。
授業参観。懇談会 5/22
今年度2回目の授業参観です。平日ですが、参観者が多いかもしれないと、よい気候だったので窓を外し、廊下からも見やすいように準備しました。やはりたくさんの方々に来ていただき、子ども達の様子を見ていただきました。懇談会でもタブレットのこと、家庭学習のこと、学年の段階に応じた話題で話が弾みました。運動会向けて頑張っている子ども達についても知っていただき、3日に向けて応援していただけることと思います。ありがとうございます。