R6_全体の活動
図書ボラさん 3年・つくし 9/3
朝一番に図書ボランティアの皆さんが来校してくださいました。今日は3年生とつくし5組に入っていただいての読み聞かせです。「今回はこの本を紹介したい!」といつも厳選して持ってきてくださいます。子ども達もお話の世界に夢中になっていました。いつもありがとうございます。
地震避難訓練 9/3
今回は京都府北部に大きな地震が起き、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。「お・は・し・も・て」の合言葉のもと、放送指示から5分もかからずに全員グラウンドに避難することができました。校長先生から災害に関する本を紹介してもらい、防災に対する関心を高めました。また安全担当の先生からも「自分の命は自分で守る」ことの大切さを話してもらいました。万が一に備えた動きや心構え、日ごろから意識を高めていきます。
夏季自由研究作品展開催 9/2~4
子ども達の夏休みの自由研究の力作が揃っています。ぜひご覧ください。
9月4日16:00~18:00
児童昇降口からご自由にお入りください。
東舎1階 地域交流ルーム(もりしみず)6年
南舎1階 106 5年 105 4年 103 3年
本館3階 図工室 1,2年
と分かれています。
分団会 8/29
2学期最初の分団会に向け、分団長会を開きました。「みくにやま」の部屋に集まった分団長・副分団長で4校時の分団会の進め方を確かめました。「黒板に書くこと」「横断歩道の渡り方を確認すること」など細かく確認しました。分団会ではそれぞれの分団で頑張って進めていけました。2学期も安全に登校しましょう。
始業式 8/29
第2学期の始業式の日です。台風10号の進路が気になりつつの朝でしたが、九州や関東地方の荒天とは異なり、なんとか通常通り実施できました。今まさに被害に合われている方々のことを思うと喜んでばかりはいられない朝でした。
それでも元気に登校する子ども達の笑顔は嬉しいものです。始業式では、工事が終わったことの報告、校舎のお披露目会での地域の皆様の声、夏休みの頑張りの紹介などについて校長先生からお話されました。
規則正しい生活を取り戻し元気に明日も来てください。
校内研修会 8/26
もうすぐ2学期が始まります。今日は「学校保健」「生徒指導」について教員同士で研究会を行いました。保健では、学校生活の様々な場面を想定し、ケガや急病の子どもが発生した場合に、どのように対応すべきかをグループごとに考え、交流・確認しました。生徒指導では、子どものやる気を引き出すための手立てや注意点など、部長の先生から教えてもらいました。2学期からの授業づくりに生かしていける充実した研究会となりました。
終業式 7/19
1学期の終業式が行われました。今回は終業式に合わせ、工事の責任者の方に来ていただき、1年間にわたる工事がそろそろ終わるということをお話しいただきました。2学期には学校が元通りになり、工事の方々ともお別れです。大きな節目となった1学期の終業式でした、また教室では一人一人に通知表が手渡されました。みんなの頑張りが詰まっています。1学期のまとめとし、夏休みを元気にすごしてください。
7/3 全校朝礼・児童集会
7月の全校朝礼・児童集会を行いました。校長先生からは「見えないところへも感謝」の話を、保健委員会からは手洗いの方法など健康な生活について発表がありました。児童会7月のスローガンは「校舎クリーン大作戦~そうじをして元気な体を作ろう~」です。新しい校舎をみんなできれいに使っていきます。最後は集会委員会のゲームで締めくくりました。
参観日 6/28
今日は1学期最後となる参観日でした。平日でしたがたくさんの方々にご来校いただき、子ども達の学習の様子や学校の様子、また新しくなった1階の校舎などを見ていただきました。窓ガラスが全面透明になったため、廊下からも授業の様子が見ていただけるようになりました。
つくし学級は自教室で学習する子や協力学級で学習すること様々でしたが全学級新教室になり、「きれいになった教室」を見ていただけたようです。1年生は生活科で学校探検をしたことの発表会でした。6年生は中学の先生に英語の授業をお世話になった学級もありました。お忙しい中来てくださった皆様本当にありがとうございました。
プール開き 6/17
今日から水泳の学習が始まりました。プール開きは全校放送で行い、体育主任の先生と校長先生から、水泳学習の大切さと水の危険性について話してもらいました。
最初に入水したのは掃除を頑張ってくれた6年生。少し水は冷たかったけれど、久しぶりの水の感触に笑顔があふれました。先生の指示をよく聞いて、しっかりと水慣れができました。次の練習から本格的な泳法の練習に入っていきます。