ブログ
一覧に戻る

10月3日 3年生総合「佐波賀だいこん」

さばか大根の学習

 

 

 

 

 

 

 

外部講師の方をお招きして、総合的な学習の時間において「さばか大根」について学びました。

さばか大根は、「佐波賀大根」と書きます。

舞鶴の郷土野菜です。

江戸時代が始まりで、一番多い時は、舞鶴全体で農家50軒、1500トンの栽培があったそうです。一時期作られなくなりましたが、今あらためて脚光を浴びています。