10月28日 1年生図画工作
投稿: 学校管理者 (10/28)
1年生の図画工作では、造形遊びの題材「ならべて つないで」に取り組みました。この活動では、身の回りにある材料を使って、自由に並べたり、つないだりしながら形や色の面白さを楽しみます。
授業では、子どもたちが空き箱やカップ、木の枝などを使って、「どう並べたら面白いかな?」「つないだらどんな形になるかな?」と、思い思いに工夫を凝らして活動していました。友だちと一緒に長く並べたり、高く積んだり、教室いっぱいに広がる作品も見られ、子どもたちの発想の豊かさに驚かされました。
できあがった形を見て「○○に見える!」「もっとこうしたら面白くなるかも」と、さらに工夫していました。材料の使い方や並べ方を工夫することで、造形の楽しさを味わうことができたようです。
これからも、子どもたちの自由な発想を大切にしながら、表現する喜びを育んでいきます。