「くらはし集会」に決定!
集会の名前が決まりました。全校にアンケートをした結果、「くらはし集会」としました。
ますますみんなの集会づくりが進みます。
さて、変わったのは名前だけではありません。
全校みんなが集まったときの隊形も変わりました。
これまでは学年・学級ごとに整列していましたが、今回からなかよし班ごとに集合することになりました。
先頭には6年生のリーダーが立ち、自分たちの班を整列させています。
場を与えられてこそ、持っているリーダーシップも光ります。
さすがでした。

続いて、お楽しみの全校ダンス。今西先生とダンスクラブのみんながお手本をしてくれました。早く覚えてますますダンスで盛り上がりましょう。
次回はダンスボランティアも登場します。楽しみです。

ダンスの後は、各委員会からの発表が続きます。
上の画像は、みんなで集めた「ペタいいね!」のカードでできたモニュメントです。すごいのが完成しました。驚きの声があがっていました。
みんなの「ありがとう」「すごいね」「うれしいよ」の思いが集まり、作品になりました。

体育委員会は、準備運動を紹介してくれました。
体育の時間などでしていけるといいですね。
音楽に合わせて元気に準備運動できそうです。

最後に全校遊び。じゃんけん列車です。この絶好遊びを進行してくれたのは、6年生の集会委員の一人です。全校400名近くをしっかりとまとめていました。またしても活躍の場があったからこそ光るリーダーシップでした。
盛りだくさん過ぎて、時間は予想をはるかにオーバー。
次は時短も課題ですね。
子ども達の大活躍がたくさん見られた集会になりました。