ブログ

2024年7月の記事一覧

5年生 着衣水泳 7/16

水泳学習の最後の学習となる着衣水泳。水泳の学習は単に水泳の技術を身に付けるだけでなく命を守るものだということをプール開きの日に校長先生からも聞いています。今日は「もしも衣服を着たまま川や海に落ちたら」という想定で着衣水泳をしました。指導の中心は「浮いて待て」。人間の体は水中ではたった2%分しか浮きません。その2%は立った状態では頭の先だけになりますが、仰向けに浮くと鼻が水中から出て息ができます。もしもの時は仰向けに浮いて待つ。近くにある空気の入ったペットボトルなどを浮き輪代わりにする。などを真剣に学習しました。使わないほうがいい学習もありますが、もしものために身に付けてほしいです。

5年生野外活動 解散式 7/5

舞鶴に帰ってきました。2日間の疲れと暑さでくたくたでしたが、実行委員の児童を中心に最後のまとめを行いました。めあての達成はどうだったでしょうか?この2日間で頑張ったことを振り返って、しっかり自分の言葉でまとめてほしいです。

5年生野外活動 自然の家とお別れ 7/5

楽しかった2日間もいよいよ終わりとなりました。お世話になった指導員の方々にお礼を言って自然の家を出発です。終わりのつどいでは実行委員さんがしっかりあいさつをしてくれました。

この2日間で何か成長できたかな?おうちを離れての集団行動も待ち遠しかったけどあっという間に終わりました。帰りのバスの中はちょっと疲れてぐっすりでしょうか。。。学校まで安全に戻ります。自然の家の皆さんありがとうございました。

 

5年生野外活動 昼食 7/5

カッター訓練で体力を使い切った子どもたち。いよいよ最後の昼食です。何回も何回もおかわりして、元気を回復しました。リーダーを中心に、使ったテーブルをきれいにして、公共の意識も高めていました。

 

5年生野外活動 カッター訓練 7/5

朝食の後は部屋を片付け、掃除の点検を受けました。部屋長さんはちょっとドキドキです。やりなおしは・・・どうだったかな?

いよいよカッター訓練です。ライフジャケットを着用して4列で乗り込んで、船の操舵の仕方を聞きます。みんなの命を預かる操舵です。一人一人の緊張感が高まります。どのカッターもよい動きで海を移動していました。「そーれ」の掛け声は浜まで聞こえます。指導員の先生方も初めから声の良く出る学校だとほめてくださいました。

5年生 野外活動 朝の集い 7/5

朝早くから目が覚めた部屋もあったようですが、朝一番の活動は集いの広場で全ての団体が集まって朝の集いです。国旗と校旗を掲揚してラジオ体操をみんなで一緒にしました。自然の家の方からのお話では2日目も安全に気を付けて活動しましょうとお話していただきました。来た時よりも美しく。この場所を離れる最後までしっかり集団行動をしましょう。

 

5年生 野外活動 1日のまとめ 7/4

楽しい一日目もあっという間に終わりました。今日のことを振り返り、明日に備えます。お風呂に入るのも他団体と調整しながらですので自分たちの勝手にはできません。集団行動を守りながら最後の活動(入浴とふりかえり)について準備します。1日お疲れ様。

5年生野外活動 キャンプファイヤー 7/4

いよいよキャンプファイヤーです。みんなで炎を囲んで、歌を歌ったりゲームを楽しみました。実行委員、レク係さん、頑張って盛り上げてくれました。火の神様も海から登場です。学校から駆けつけてくださった先生方も合流してダンスも盛り上がります。みんなの健康を願って炎を囲みます。

5年生 野外活動 夕食  7/4 

宿泊棟で、自分たちの荷物を整理し、濡れたものを袋に入れて持ち帰る準備もしました。シャワーもすんでさっぱりです。いよいよ夕食です。今日は7つの団体と一緒です。それぞれが譲り合いながら一緒に夕食を食べるので満員の食堂でした。バイキングの夕食もみんなでなかよく分け合っていただきましょう。

 

5年生 野外活動 海の活動 7/4

それぞれ活動グループに分かれて海の活動を行いました。泳いでいる魚を見つけてテンションの上がる子どもたちでした。スノーケリングを楽しむグループ、水泳を楽しむグループ、磯観察に熱中するグループと自分たちの選んだ海の活動に夢中になっていました。お天気と海の様子を気にしながらなんとか予定通り進んでいます。