R5_5年生

R5_5年生

社会見学速報_京エコロジーセンター

京エコロジーセンター。

6グループに分かれての見学。

エコメイトの方々から、たくさんのことを教えていただきました。

普段、何気なく使っているエネルギーの大切さを考えるよい機会となりました。

社会見学速報_出発式

いつもより早い登校。

今日は、社会見学です。

「みんなが安全に行動して、楽しい社会見学にしよう」 

    ~ 工業や環境の学びを深めよう ~

のめあてをみんなで意識して活動します。

教科書では学べないことを、全身で学んできます。

朝早くに、お弁当の準備等ありがとうございます。

みんなで、楽しく学びの多い社会見学になるよう頑張ってきます。

5年生 遠足

出発式では、遠足実行委員の児童からめあての発表がありました。
めあては、
1.安全に最後まで歩くこと
2.季節を感じたりまちの様子を観察したりすること
3.友達との仲を深めること
の3つです。
歩き出すと、列を揃えるように気を付けたり前の人から離れないようついて行ったりしながら頑張って歩きました。
金剛院につくと、遠足実行委員が、拍手ゲームやジャンケン大会を進めました。
ジャンケン大会のチャンピオンには、好きな食べ物などの質問をしました。
仲を深められるように遊びを考えてくれた実行委員さんたちに感謝し、楽しみました。
遊びが終わると、なかよし班ごとに円になり、会話と景色を楽しみながらお弁当を食べました。

5年生 砂防ダム 出前授業 10/12

5年生は流れる水の働きと関連させ、砂防ダムボランティア協会の皆様に来ていただいての出前授業を実施しました。この日は丁度参観日と重なり、保護者の方にも見ていただくことができました。

体育館では模型を使ったダムの効果を実際に見せていただいたり、教室ではクイズを交えた講義を聞いたりして学習を進めていただきました。専門性の高い内容をわかりやすく教えていただきました。

5年生 流れる水の働き 10/4

5年生は、「流れる水のはたらき」を学習しています。今回は、「水の量が増えると、流れる水のはたらきはどうなるだろうか」という課題に対して、自分たちの予想を確かめるためには、どのような方法で、どのように比較をしていくとよいか、準備物・実験手順・記録の取り方など全て自分たちで実験の計画を立てました。「斜面を同じにせな、条件が変わるやん。」「実験の前後で写真撮ったら比べられる」と条件制御の考え方が定着してきたことがわかる声もたくさん聞こえてきました。来週の授業参観の日には、砂防ボランティア協会の方々にお越しいただき、土砂災害に関する出前授業をお世話になります。学んだことが自分たちの生活や身近な環境問題につながっていくといいなと思っています。

5年生 敬老会に出演 9/18

9/18 敬老の日 南公民館で開かれた自治会の敬老会に学校の代表として5年生代表委員が参加しました。総合的な学習の時間で調べている学校の歴史や校舎改築について紹介し、学校のことを思い出してもらったようです。また校歌も一緒に歌いました。野外活動で楽しんだレクリエーションも紹介し、一緒に楽しんでもらいました。今日までしっかり練習し頑張った5年生代表委員さんに拍手が贈られました。

最後の練習・・お向かいには青葉中の合唱部さんが。。

最後の体育館練習

 

5年生 保健指導 9/4

野外活動も終わりましたがまだまだ残暑厳しい毎日です。今日は2測定の日。保健室の先生に暑さに負けない体づくりと生活について教えてもらいました。

学校も始まり生活リズムを取り戻すためにも1つ1つをしっかり見直しましょう。

野外活動速報_2日目の昼食

若狭湾青少年自然の家での最後の食事。

カッター訓練はできませんでしたが、5年生みんなで楽しみました。

最後の食事をみんなでおいしくいただいて、学校に帰ります。

野外活動速報_カッター訓練

楽しみにしていたカッター訓練。

でしたが、風が強く中止になりました。

残念ですが、自然には勝てません。

 

かわりに、砂浜で遊び

室内レクリエーションを楽しみました。