150周年

150周年

50年後の未来へ3 3/19

8日に埋設したタイムカプセルの蓋を正式に閉じ、寄贈いただいた石碑を載せていただきました。重いコンクリートの丸い蓋はしっかりとセメントで固定されました。これで本当に50年間の眠りにつきます。50年後、ここに笑顔が弾けることを想像すると楽しみです。

 

50年後の未来へ2 3/14

タイムカプセル実行委員さんと寄贈してくださった企業の会長が来校され、タイムカプセル2を寄贈してくださいました。今回地中に埋めたものは、子ども達のものが中心でしたが。150周年の式典は11月16日です。その式典までに起きるいろいろなできごとを同様に50年後に残すための校長室保管の小型のタイムカプセルです。鍵は地中に埋められ、開けるのは地中から鍵が出てきたとき・・と夢のある提案に受け取るこちらもわくわくしました。

50年後の未来へ 3/8

50年後、創立200周年に開函してもらうタイムカプセルをみんなで埋めました。タイムカプセル委員会の皆様や実行委員会の皆様も集まってくださり、盛大な式典となりました。開式のはじめはタイムカプセル委員長様のお話。子ども達に50年間夢を追いかけて暮らしてほしい、そして50年後ここに集ってほしいとおっしゃいました。校長先生からはこの式のために頑張ってくれた各学年前期後期の学級委員さんの紹介がありました。そのあと、除幕式と記念碑とタイムカプセルを寄贈いただいた企業の代表様のお話を聞きました。児童会からのお礼の後、いよいよ埋設するものを手渡します。6年生の学級委員が「おねがいします」の言葉とともに全宇年の分をあずかりました。小雨が降っていたのもちょうどやんだ3時過ぎ、正門前の埋設場所で埋設式を始めました。11月18日の開函の日から4か月。50年後に向けたメッセージを届けました。お世話になった皆様、中に入れるものを一生懸命考えた子ども達、本当にありがとうございました。

 

総合・生活科 発表会 2/25

学校の歴史や地域と学校のかかわりについて学んできた総合や生活科の学習の成果発表会。学習指導要領では「表現」についても大切な力とされているため、中間報告会を経てそれからの学びの成果を発表しあうことも学習の一環です。通常の授業ではありますが地域の方や保護者の方にも見ていただく機会になればと思います。日時は以下の通りで、どの学年の発表をみていただいても構いませんので子ども達の学習の成果をぜひご覧ください。

2/27(火)1年生 5校時体育館

2/28(水)6年1組3組 3校時体育館     

2/28(水)5年生 5校時体育館

3/1(金)2年生 5校時各教室

3/1(金)3年生 5校時視聴覚室

3/1(金)4年生 5校時体育館 

 

タイムカプセルを守る土管 2/22

50年前に埋設されたタイムカプセルは厚いコンクリートの土管と蓋で守られていました。今回それを再利用することになり、業者の方に再利用のための準備に持ち帰っていただくことになりました。重くて大きな蓋ですが手際よく運ばれていきました。しばらくの間調整され、次の50年後まで新しいタイムカプセルを守ってくれるようによみがえってくる予定です。よろしくお願いします。