R5_1年生

R5_1年生

1年生 お世話になった先生へ 3/19

6年生を送る会のために作った先生達の似顔絵を一人一人に届けにいきました。

「1年間ありがとうございました」「勉強をおしえてくれてありがとう」「これはプレゼントです」などと言いながらそれぞれの先生に手渡しました。ありがとうと喜んでもらえてうれしかったです。

 

1年生 たこあげ 3/15

生活科でつくった凧をグラウンドであげてみました。みんな手に手に大切そうに、自慢そうにもってきます。そしていよいよあげてみます。青い空に向かって上がる凧に大歓声。走り回って上げ続けるのも大変!でも楽しそうです。きっと今日は走り回って疲れたでしょうね。

1年生 倉梯幼稚園との交流 3/1

今年度最後の交流となりました。今回は倉梯幼稚園の体育館で交流しました。みんなで持ち寄った新聞紙をつないで「どれだけ長くつなげられるかな?」というゲームをしました。丸めたりねじったり剣をつくったりとそれぞれが思い思いに新聞紙を使ってつくりました。長さを競った後は、今度は高さを競います。上へ上へとつないでいきました。最後は使った新聞紙を集めての重さ比べゲームです。一斉に袋の中に詰めていき「てんびん秤」でくらべっこ。最後まで楽しく遊んでお片付けができました。沢山の新聞は倉梯幼稚園の先生方が片づけてくださいました。本当にありがとうございました。

1年生 生活科発表会 2/27

今日は1年生がまとめの発表会をしました。10人以上のおうちの方にも見に来ていただきました。冷たい雨が降るちょっぴり寒い体育館でしたが、子ども達の張り切りようはすごいもの。自分の番が来るとマイクの前で堂々と「夢の学校」を紹介していきました。司会や進行も1年生が進めます。最後の感想交流ではおうちの人も当てられて・・・・。でもたくさん感想を言ってもらえてとてもうれしかったそう。協力いただいた皆様ありがとうございました。

「お菓子いっぱいの学校」「自由に遊べる学校」(自由じゃないの?と不安に・・)「エレベーターのある学校」(もうすぐできるよ)とわくわくの発表でした。

1年生 送る会 2/18

初めて全校の前で送る会の発表です。みんな必ず一人で言うセリフがある1年生はきっとどきどきしたことでしょう。ステージの上で自分の調べた先生について紹介します。先生の似顔絵や一緒に撮った写真がとっても愛らしい1年生。150周年を学ぶ日でも披露した校歌の4番も歌った1年生。大きな拍手をもらいました。

1年生 バッチリ2/16

最後の練習会。2年生のお兄さんお姉さんがお客様です先生のことを調べたみんなが順番に発表していきます。グループが順番に出ていくので見逃さないで見にきてほしいです。

1年生 Shohei gloves 1/18

大谷選手のグローブが1年教室にも回ってきました。もちろん大谷選手のパネルも一緒です。「高ーい!」とびっくりしました。その後、みんな手にグローブをはめてみました。「初めてグローブ触った!」という子がほとんどでした。「野球やろうぜ」の大谷選手の呼びかけに応えて、興味を持つ子が増えるかな?

 

1年生 粘土「冬をつくろう」1/17 

粘土の時間は子どもたちのだいすきな時間です。今日は「冬」から連想できるものをいろいろ出し合って、思い思いに作りました。「クリスマスのサンタさんとそりとプレゼントと・・・・」とどんどんできる子。「かまくらとゆきだるま」「かまくらの中の人」中には小さな小さなサンタさんもいました。みんな楽しそうに表現していました。

1年生 算数のまとめ 12/13

1年教室でも算数のまとめの学習をしています。2学期の学習は繰り上がり下がりの足し算引き算が大きな山です。

2組の10になる数の組合わせが頭にぱっと浮かぶようになると簡単になるのですが、まだそこまではいかないよという子だってもちろんあります。7はあといくつで10かな?4はあといくつあると10になるかな?と考えながらがんばっていました。

少し時間が余ったからと1組ではタブレットドリルに向かいます。手際よく自分のパスコードを入力してタブレットドリルを呼び出し、履歴をみながら次々と解いていきます。すごい!

教室には朝顔のつると松ぼっくりで作ったリースや秋見つけで見つけた絵が飾ってありました。

1年生 遠足

グラウンドでの出発式の後、丸山公園に向けて出発しました。

公園についた後はなかよし班に分かれてのスタンプラリーを行い、グループで順番を相談しながら回っていました。

公園でお弁当を食べた後は、遊具を使って思いっきり体を動かしました。帰り道は少し疲れが出ている様子でしたが、頑張って最後まで歩き切りました。どの活動でも2年生の実行委員やリーダーが堂々とした姿、1年生を気に掛ける優しい姿が見られ、1年生にとってとてもよいお手本になりました。遠足を通して仲が深まったという振り返りが多かったです。

 

1年生 幼稚園との交流 10/25

今日は幼稚園との交流の日です。大森神社の境内で秋を見つめます。最初に小学校の担任から境内での過ごし方や秋の見つけ方について説明を聞きます。その後、グループで仲良く秋を見つけます。神社には一般のお参りに来られるかたもおられ、約束もきちんと守っての行動です。幼小連携の様子を舞鶴市からも見に来られました。あと半年で1年生になる園児のみんなとちょっぴりお兄さんお姉さんの1年生。とっても仲良くなりました。

1年生 算数・図工 9/28

1年生の算数は長さ比べ。最初は近くに持ってきて橋をそろえたらくらべられる鉛筆などの長さを比べていましたが、今度は動かせないもので遠くにあるものの長さをくらべます。そこで登場するのが紙テープ。紙テープで印をつけてくらべたらわかるよ!とみんなで活動しました。

 図工はお話の絵。お化けが出てくるお話なのかな?ゆらゆらおばけがあっちこっちにいるようです。みんな楽しそうに描いています。

1年生 プールに入ったよ 6/26

1年生のプールも2度目になりました。最初は顔を水につけるのも怖そうでしたが、思い切って「えいっ」とチャレンジ。「できた!」と顔をあげたときに目が合ってとても満足そう!よかったね。次も楽しみだね。

【2回目の様子です】

【1回目の様子です】

1年生 6年生と一緒に 6/23

20Mシャトルラン、上体起こしなどの室内競技の体力テストは体育の時間に行います。1年生は6年生の支援を受け、実施です。「こう走るんだよ」「もう一回!」と横について応援してくれる6年生に励まされ、最後までみんな頑張りましたよ。

1年生 初めての給食 4/12

今日から給食が始まりました。1年生も同時に始まります。給食の準備から初めてのこと、まずは給食の準備のルールを学びます。自分たちで運び、自分たちで配り・・・。今日のメニューはパンとクリームシチューに野菜サラダに牛乳。当番さんはお盆の上にスプーンやストローを乗せるところから始まりました。みんなの机に配られたか確かめてからいよいよいただきます。「おいしい」との声に一安心。

1年生 入学おめでとう 4/10

倉梯小学校に61名の一年生が入学してきました。今年は2学級で、少なめですが、みんな元気いっぱいです。入学式では先生の呼名に元気に「はい」と返事をして立ちました。

15分ほどの式でしたが校長先生のお話もきちんと聞けました。

教室では担任の先生から学校のことを教えてもらいました。明日から元気に登校してくれることを待っています。

入学式の前、返事の練習です。