R5_4年生

タグ:4年

4年生 栄養指導 1/23

4年生の栄養指導に栄養士の先生が来てくれました。4年生の学習は「元気な体と排便の関係について知ろう」です。体からでてくるうんちの様子から体の調子がわかることを知り、自分の体をもっとよく知り、食べるものへの関心へと結びつける学習です。最初は驚いていた子ども達も学習が進むにつれ、真剣にお話を聞いていました。

4年生 理科・社会 11/28

社会では郷土のお祭りについて調べています。「長崎くんち」をもっと活発にしたいという願いをきいた4年生・「何かできることはないかな」と考えることになりました。注意したいのは「現実にできること」であること。なかなか厳しいテーマです。それでも一生懸命考えてたくさんの意見がでました。長崎が一斉ににぎやかになる「長崎くんち」。竜の舞も来年にはぴったりです。

理科では人の体と動物の体を比べて共通点や相違点をみつけてまとめています。それぞれが自分の気になる動物を比較対象にしているのが面白く、魚について調べたり、犬について調べたりといろいろです。中にはへびもありました。骨の特徴を見つけ自分が驚いたことを発表している子もいました。タブレットの付箋カードにまとめたものを一斉に提出し、モニタでみあいながら感想を伝えあっていました。「パンダの手の指の骨は人間より長いなあ」

のつぶやきにほとんどの子が同意していましたが。「人間だって骨にしたら指が長いかもしれない」とのつぶや

きに「そうかもしれない。調べてみよう」となりました。これからも楽しみです。

4年生 倉梯SDGs 10/19

4年生の総合的な学習の時間は水に関する環境調査が中心です。これまでにも与保呂川の水質調査など身近な水問題について考えてきました。今日は学校内の蛇口から流れる水について視点を新たに考えます。蛇口の締め忘れで「ぽたぽたぽた」と流れ落ちる水をそのままにしておくと・・・。一体どれくらいの水が無駄になるのだろう。手の洗い方も流しながら洗うのときちんと止めて洗うのとではどうだろう。先生の実演をみながらみんなで考えました。身近な水問題が大きな環境問題につながります。4年生がいろいろな発見をしてくれるのを期待しましょう。

4年生 ゴーヤの出前授業2 9/29

ゴーヤの出前授業第2回目は1組と3組です。今回も同じ先生にお世話になり調理実習です。先生のおっしゃる手順で作っていくとゴーヤチャンプルとゴーヤのかりんとうがおいしくできました。

このあとも一生懸命水やりを続けています。

4年生 シャトルラン 6/19

持久走大会まで練習してきた成果を発揮するシャトルラン。20Mをリズムよく繰り返して走ります。走る友だちを応援する担当の友達も力いっぱいの声援を送り、止まってしまった後は拍手で迎えます。温かい瞬間です。昨年度よりずいぶん記録が伸びたと喜んでいる姿が嬉しかったです。

4年生 学年集会 4/11

4年生の学年集会
先生たちの自己紹介ののち、4年生から始まること、1年間の流れを確認し意欲を高めました。

・決まりを守ること
・けじめをつけること
・粘り強さ(マイナスな発言はやめよう)
の3つのことを特に頑張っていこうと全員で確認しました。

目標を確認したあとは、運動場をいっぱいに使って逃走中をして遊びました。
みんなルールを守って楽しく遊べました。
学年としての気持ちが高まった学年集会でした、

にぎやかに笑顔いっぱいの逃走中?