地域とのつながり

花いっぱい運動 10/22

子育て支援協議会を中心とした地域の方と一緒に活動する「花いっぱい運動」。今年2回目の活動です。この間まで一生懸命花を咲かせていたマリーゴールドやペチュニアの花は役目を終え、今度はパンジーやビオラ、ノースポールに植え替えです。玄関に児童昇降口、東門、南側フェアンスの4カ所に飾るためにたくさんのプランターに花を受けました。

きてくれたみなさん ありがとう。

社会教育団体美化活動 8/28

学校に着くと敷地内がなんだかきれいになっていました。職員が不思議がっていると、休日に通った職員が南舞鶴スポーツ少年団のチームや保護者の方々が掃除をしてくれているのをみかけたと言いました。

暫くして団体の責任者の方から「環境美化作業がなくなったのでどうする?」と子どもたちに聞くと「掃除しよう」となったんですよと連絡をいただきました。

声をかけてくださった大人の方々はもちろんのこと、やろうと言ってくれた子どもたちにも感激しました。

落ち葉の舞っていた昇降口前もきれいになっていました。きれいな玄関で始業式が迎えられて嬉しいです。

子育て支援協議会 花の世話 8/22

夏休みに入ると玄関の花がいつもに増して生き生きしていきます。この期間は子育て支援協議会の皆様や学童の友達

が花の水やりをしてくださるのでいつもよりたくさんの水を与えてもらえるのかも知れません。ありがたいことです。

この暑さにも全く負けずに次々と花を咲かせるマリーゴールドやペチュニアの花に元気をもらっています。

2学期まであと少し 本当にありがとうございます。

自動散水機 7/22

白鳥通り沿いに飾るプランターもこの暑さに元気がなく気になっています。毎朝の水やりも子どもたちががんばってくれていますが時間のない中ずいぶん負担をかけていました。

そこで、子育て支援協議会と技労員さんにお世話になり、自動散水機を設置することにしました。朝夕の3分間自動で水を出してくれます。少し元気のなくなったプランターの花もよみがえってくれることと期待しています。

大森神社生け花展出品 7/14

大森神社の生け花展に本校のクラブからも出展しました。お隣の三笠小学校のクラブ作品や大人の方の作人に混ざってきれいにいけられた子どもたちの作品が並んでいます。地域の方からも「子どもたちの頑張りが見えて嬉しいです」と行ってくださいました。

地域懇談会 6/16・17

2日間に分けて地域懇談会を実施しました。自治会の公民館や学校を会場に感染対策を取りながらの開催でした。今年は自治会から役員さんにも来ていただき地域での子ども達の様子や危険箇所。夏休みのくらしについて確認しました。

子どもたちを温かく見守っていただく倉梯地域のみなさま 本当にありがとうございます。

大きくなあれ 6/8

4年生がツルレイシを育てています。

大きな緑のカーテンになるようにみんなで育てています。

つるが伸びてきたので、もっと大きくなるようにと地域の方に摘心の仕方を教えてもらいました。

これから、ぐんぐん育っていくことが楽しみです。