人権旬間 12/6~

今年の人権旬間は体育館での全体集会から始まりました。けれどもコロナ感染状況を考え、偶数学年時数学年に分かれた2回で実施しました。久しぶりに集まっての集会でしたが、高学年がきちんと座って話を聞く態度や、大きな声でしっかり伝える姿から低学年が学ぶ機会ともなりました。

校長先生のお話は「みんなが安心して過ごせる学校」についてです。特に「掃除」をみんなが同じように取り組むことをお話しされました。誰かだけががんばる掃除でなく、みんなが自分のことをがんばる掃除 そんな倉梯小学校です。

集会委員会からは「ちくちくことばとふわふわことば」クイズです。紙芝居のようなカードも作って発表しました。本部役員は取組の「きらりをみつけよう」の提案です。旬間を通して一歩進んだ倉はしっこになろう。

 

 

【2・4・6年】

【1/3/5年】